ハコハコ先生のクリエイターアカデミー

ダンボール工作を中心にあれこれ!

ダンボール工作概論1-3 ピタゴラ入門

こんにちは!
ハコだよ✌️

今回は概論の3回目ということで、漏斗とスロープを作っていこうと思います👏

f:id:hakohakoteacher:20220111180730j:plain

小さなお子さんがいる家庭で作ってあげたら大喜びですよ😉

それでは今回使う道具はこちら🪚
カッター、カッター板、定規、コンパス、分度器、グルーガンorボンドあれば小さいハサミです👍
f:id:hakohakoteacher:20220106132630j:plain
水平器もあると便利✨
f:id:hakohakoteacher:20220111180913j:plain
机が水平じゃない笑

それにビー玉です○

それではさっそく作っていきましょう❗️

①漏斗作り
まずは漏斗の図面を書いていきます_φ(・_・
今回はコンパスを使い、半径10センチの円を書きます_φ(・_・
f:id:hakohakoteacher:20220106091829j:plain
次に10センチの円の外周から真っ直ぐ線を引きます💡こちらが漏斗へ入っていく線路になります🛤今回は20センチでとりました👍
f:id:hakohakoteacher:20220106092759j:plain

それでは漏斗部分を作っていきます💡
まずは10センチの円を切り出し、分度器を使って15度ずつ線を書きます_φ(・_・
f:id:hakohakoteacher:20220106093537j:plain
f:id:hakohakoteacher:20220106094103j:plain
一見めんどくさそうですが180度分の印を付ければ後は、印と真ん中を通る様に線を引くだけなので10本ほど線を引くだけです😁

裏面にし、中心にビー玉が落ちる半径1.5センチの穴を空けます🕳
ぴったしサイズで空けると、漏斗の形にした時に穴が狭まりビー玉が落ちなくなるので注意💦
f:id:hakohakoteacher:20220106100659j:plain

次に15度で引いた線の部分の二層を切っていきます💡
二層切れるとこのように曲げることができます👍
f:id:hakohakoteacher:20220106101143j:plain

次に15〜45度、好みで切り落とします💡
15度から切ってみて具合を見てみると良いと思います👍
切れば切るほど深い漏斗が出来ます💡
今回は45度にします💡
f:id:hakohakoteacher:20220106101725j:plain

次にボンドorグルーガンで接着します💡
角度をつけるため切った断面部分と、強度を上げる為に15度で切った部分にもつけます💡
今回はグルーガンを使いました👉
f:id:hakohakoteacher:20220106102909j:plain

これはひっくり返してマーカーとして子どものサッカーやバスケの練習にも使えます😁踏まれたら一瞬でアウトですが😱
後はボール置きとして使ったりも出来るので作り方覚えておくとなにかと便利です✨

次にエントリー部分を切ります👍
f:id:hakohakoteacher:20220106103704j:plain

次に落下防止用の壁パーツを作ります💡
エントリーパーツ側面などにつけることから厚みも考慮し、1.5センチにしました!
沢山付けるので長めに切り出しておくと良いです!波部を長辺に作ります!
f:id:hakohakoteacher:20220106105021j:plain
まずエントリー部分に切って貼ります💡
パーツを合わせて切ると早いです👍
f:id:hakohakoteacher:20220106105558j:plain

エントリー部分完成🎉
f:id:hakohakoteacher:20220106105939j:plain

次に漏斗の壁を作ります💡
先程の1.5センチのパーツを直径×3.14の長さ切ります💡実質エントリー部分があるのでそこまで要らないですが😅(後に大変なことに💦)

今回は30センチ分作ります💡
ダンボールを自由に曲げたい時は、波の山が無い部分を波に平行に切っていきます💡
f:id:hakohakoteacher:20220106110420j:plain
そこまで真っ直ぐに切る必要はないので小さいハサミがあると速いです✂️
f:id:hakohakoteacher:20220106110608j:plain

全て切るとこんな感じ☟
f:id:hakohakoteacher:20220106110751j:plain

切ったものを漏斗につけていきます💡
ちなみに長さが全然足りず、つぎはぎでつけました😅(頭弱いのがここで💦)
エントリー部分が半分程乗るくらいまで、壁をつけました👍
f:id:hakohakoteacher:20220106114201j:plain

エントリーパーツと漏斗をくっつけます👍
エントリー部分先の壁を少し斜めに切ると綺麗にインします💡
f:id:hakohakoteacher:20220106114600j:plain
f:id:hakohakoteacher:20220106130059j:plain
ここはグルーガンのがおすすめです👉

これで漏斗部分の完成です🎉

②支柱作り
今回は30センチの支柱を作ります👍
もうこのブログ見てくれてる方々は箱型の作り方は大丈夫ですかね🙆‍♂️
気をつけるのは厚みを考慮することです💡
f:id:hakohakoteacher:20220106123530j:plain
f:id:hakohakoteacher:20220106124007j:plain
f:id:hakohakoteacher:20220106164742j:plain

次に柱を沿って落ちる坂パーツを2種類作ります👍
柱に1センチずつマークをしておきます💡

1種類目は写真のパーツを3個作ります💡
f:id:hakohakoteacher:20220106151633j:plain

切ったら支柱に刺して固定していきます💡
f:id:hakohakoteacher:20220106152020j:plain
一辺で1センチ下って行きます💡
1.5の壁7.5センチで切り、貼ります👍

貼った物がこちら☟
f:id:hakohakoteacher:20220106154204j:plain


②種類目も写真で😁💦
f:id:hakohakoteacher:20220106134100j:plain

切り出します💡
もお大丈夫だと追いますが同じ向きの線をまとめて切ると早いです👍
f:id:hakohakoteacher:20220106134818j:plain

そして無心で壁パーツを作り、支柱にくっつけます👍
f:id:hakohakoteacher:20220106164846j:plain

水平を見ながら支柱に漏斗パーツをくっつけます💡
f:id:hakohakoteacher:20220111164259j:plain

後はひたすら転がし角度と高さを微調整していきます💦
どうしても止まる角にはこのようなパーツを付けると良いです👍
f:id:hakohakoteacher:20220111165838j:plain

これで完成しました🎉












f:id:hakohakoteacher:20220111175230j:plain


最後まで見ていただきありがとうございました😭下のボタンより読者登録もしていただけたらとても嬉しいです😆またコメントも励みになります✌️工作に関する質問や悩み、リクエストなどもコメント欄に書いてもらえば全力で応えます👍





おいしいプロテイン 500g×2個 ソイプロテイン 大豆プロテイン パウダー 粉末 ふんまつ 女性 高校生 お試し おためし 大豆 植物 タンパク質 たんぱく質 サプリ サプリメント 大容量 メンズ レディース おきかえ 置き換え 美容 健康 ファスティング ダイエット 筋トレ 減量

価格:5,508円
(2022/1/5 19:02時点)
感想(1件)



ダンボール工作概論1-2 ベルトコンベア

こんにちは❗️
ハコだよ📦

今回は第二弾ということで
ダンボール製ギア⚙を用いたベルトコンベアを作って行きたいと思います👏
f:id:hakohakoteacher:20220109010849j:plain

ちょっと2回目としてはマニアックな気がするけど😅
なぜ2回目でベルトコンベアなのかと言うと・・・
前回作ったハコハコがベルトコンベアで運ばれるのを見たいから😁✌️
と言う勝手な理由で選びました👍

でも工作ではあまり無い、動きが出る物になるので好きな人にはハマるはず💡
そして意外と簡単に凄い物が出来ますよ✨


まず今回使う道具はこちら☟

カッター、カッター板、定規、コンパス
材料はダンボールと竹串です💡
f:id:hakohakoteacher:20220105084728j:plain

それでは早速作業に入りましょう❗️

①ギア作り
ベルトコンベアの動力となるギアを2セット作っていきます💡
まずはコンパスを使って図面を書いていきます_φ(・_・

円を切り抜き貼り合わせていきます💡

ベルトコンベアの幅=ダンボールの厚み×枚数
4センチ=0.4センチ×10
今回は2セット作るので半径2センチの円を20個書き切っていきます😅
f:id:hakohakoteacher:20220105085820j:plain
f:id:hakohakoteacher:20220105084953j:plain

円を切る時のポイントは点線を書く様に切る事です👍カッターの刃は元々真っ直ぐに切りやすく出来ています💡逆に言えば円のような曲線は切りにくくなっています😅なので初めは点線の様に刃先でザクザク切り、その線を徐々に繋ぐイメージで2.3周すると綺麗に切り出せます○
繋ぐ時は断面を綺麗にしたいので出来るだけ刃を立てましょう👍

f:id:hakohakoteacher:20220105090052j:plain

f:id:hakohakoteacher:20220105090641j:plain
回しながら切るのでダンボールは回しやすい大きさにするとやりやすいです💡
f:id:hakohakoteacher:20220105091415j:plain
時短術は切りつつ、貼りつつしていく事です💦
f:id:hakohakoteacher:20220105092152j:plain

この様な物が2セットできました👏
f:id:hakohakoteacher:20220105101945j:plain
何故か9枚で1セットできました😅

次に上の物にダンボールの二層を貼って行きます💡
まずは図面を書きます_φ(・_・

ハコハコの長辺が6センチなので短辺4センチ長辺は先程切った円の円周の長方形を書き切り出します💡
円周=直径×3.14なので4×3.14=12.56
今回は長辺12.6センチで図面を書きます💡
f:id:hakohakoteacher:20220105102842j:plain
f:id:hakohakoteacher:20220105103714j:plain

そしてダンボールの1層を剥がします📦
剥がし方は段ボールの波に細い棒を刺して段ボールに這わすように剥きます💡
f:id:hakohakoteacher:20220105103351j:plain
f:id:hakohakoteacher:20220105112205j:plain

なんと合わせると足りませんでした😱
f:id:hakohakoteacher:20220105104421j:plain
こうならない様に長めに作り後から切る方が良いです😅

先程貼り合わせた円パーツに波部が外側になる様貼っていきます💡
乾くまでテープで仮止めしておくと良いです👍
f:id:hakohakoteacher:20220105104924j:plain
これでギア部分の完成です✨
ちなみに短かった分は後から一波足しました💦

②ベルト作り
ギア部分と同じ幅で
f:id:hakohakoteacher:20220105110309j:plain
f:id:hakohakoteacher:20220105110829j:plain
先程と同じやり方で一枚剥がします💡
f:id:hakohakoteacher:20220105123017j:plain

③土台作り
①のギアを②のベルトの中に入れ、破けない程度にベルトを引っ張り、竹串と竹串の間の長さを測ります💡
f:id:hakohakoteacher:20220105124210j:plain
今回は16.2センチでした👍

次に土台の横幅を決めます💡
定規を竹串に当てて決定します💡f:id:hakohakoteacher:20220105124818j:plain
今回は4センチにするので、
4+16.2+4=24.2と土台の長さが決まりました💡
次に高さです💡
同じ様に竹串までの長さを測り、上下にどの程度出すか決めます💡
今回は地面からベルトまでの高さを2センチ、
ベルト下から中心が2.5センチ、ベルト上が1.5センチなので
2+5+1.5なので8.5センチにします💡

なので土台側面は横24.2センチ、高さ8.5センチ底面長辺24.2センチ、短辺4センチです💡
f:id:hakohakoteacher:20220105130120j:plain
次に土台側面に竹串を刺す穴を空けます🕳
横4センチ、高さが4.5センチの位置です👍
一応穴から穴の距離が先程測った16.2センチか測ってから空けると良いです💡
f:id:hakohakoteacher:20220105130924j:plain
側面4箇所穴を開け、穴に竹串を通し底面をくっつけるとほぼベルトコンベア完成です✨
f:id:hakohakoteacher:20220105131621j:plain
側面の角を丸くしても可愛いです😍
f:id:hakohakoteacher:20220105132902j:plain
竹串を回すとベルトが回転します✌️

土台側面も付けます💡
定規でつけたい高さを測り決めます📏
今回は7センチにするので
横4+0.45+0.45=4.9センチ、高さ7センチ
で作ります👍
f:id:hakohakoteacher:20220105135218j:plain

最後に出ている竹串を切り、円パーツで隠します🥷
まずダンボールの厚み以下に出ている竹串を3箇所切ります💡
1箇所は動力として残します💡
f:id:hakohakoteacher:20220105140149j:plain
切った箇所に穴を大きめに開けた円パーツを取り付けます○
この時ボンドは中心の竹串につかないようにします💡
私は①と同じ半径2センチの円にしました✌️

f:id:hakohakoteacher:20220105141224j:plain
これで完成でも良いのですが、さらに竹串抜け防止で穴なしの円パーツを付けます💡

これで完成です🎉













f:id:hakohakoteacher:20220105143019j:plain

で終わりでも良いのですが・・・😅
さらにお好みで、ダンボールの厚みに切り、一層剥いでダンボール面が見えてるところに貼るとさらにかっこよくなります✨
ダンボール面が見えてるのが良いって物もありますが💡
ここまで来るとかなりマニアックです👍
貼り途中の写真☟見た目が全然変わります💡
f:id:hakohakoteacher:20220105144410j:plain

最終☟
f:id:hakohakoteacher:20220105145940j:plain

竹串部分を電動のモーターにしてスイッチ式にするとオンオフでコンベアが回り続ける物になります💡
ぜひ作ってみてください👍

最後まで見ていただきありがとうございました😭下のボタンより読者登録もしていただけたらとても嬉しいです😆またコメントも励みになります✌️工作に関する質問や悩み、リクエストなどもコメント欄に書いてもらえば全力で応えます👍







おいしいプロテイン 500g×2個 ソイプロテイン 大豆プロテイン パウダー 粉末 ふんまつ 女性 高校生 お試し おためし 大豆 植物 タンパク質 たんぱく質 サプリ サプリメント 大容量 メンズ レディース おきかえ 置き換え 美容 健康 ファスティング ダイエット 筋トレ 減量

価格:5,508円
(2022/1/5 19:02時点)
感想(1件)



ダンボール工作概論1

こんにちは❗️

ハコだよ📦

(ディズニー好きが気付くと嬉しい)

 

皆さんに少しでもダンボール工作の魅力を伝えたいと思い、ブログを始めました✌️

お時間がありましたら最後まで見てくださると嬉しいです😆

 

ダンボール工作のメリットの1つは、図面を自分で書けるところです📦理由としては、大きさを自由に決めることができたり、既製品には無い機能をプラスできたりするところがダンボール工作の良さだと思っています○また手に入りやすい素材であり、簡単な加工で自分のアイデアが形になるところも👍ポイントですね◎

 

今日はこのブログのアイコンになっているハコハコ先生を作っていきます📦

f:id:hakohakoteacher:20220109010742j:image

 

ダンボール工作の基礎基本も解説しながら作っていきます👍

今日使うのはこちら💡

f:id:hakohakoteacher:20220104092448j:plain

カッター、カッター板、ボンド、定規(プラ製じゃないものがおすすめ)、三角定規の5点+素材となるダンボールです💡

 

それでは早速作業スタート😆✨

 

①図面を書く📝

図面を書く上で1つ目のポイントとなるのは直角をしっかりとるところです💡ダンボールのはじの真っ直ぐな部分を利用したり、三角定規や差し金を使うと簡単です👍もちろん分度器で90度をとり…。でも良いですが手間がね😅

f:id:hakohakoteacher:20220104094426j:plain

ポイントの2つ目は展開図で書くことです💡完成イメージが出来ているものならですが💦

なぜならダンボール工作では同じ尺のパーツを使うことが多いからです💡またダンボール工作のデメリットである手間や時間がかかると言った面を和らげる為です😅そこも楽しめるようになるとハコと仲良くなれます😁✨

出来た設計図がこちら💁‍♂️

 

f:id:hakohakoteacher:20220104100947j:plain

ってのが1発で書ければ良いのですが、私はまずこんなの書きます😅

f:id:hakohakoteacher:20220104100221j:plain

 

②切り出し

カッターを使って切っていきます💡

ポイントはカッター板を使ってダンボールの下面に傷をつけないようにしたり、プラ製だと定規が削れたりするので、ステンレス製の定規を使って切るなどです👍

また同じ向きをまとめて切ってからダンボールを回すのも時短術となります!

下の写真ではまず赤線を引いた部分をまとめて切り、横線を切っていきます💡

f:id:hakohakoteacher:20220104101521j:plain

難しいポイントとしては、ダンボールは紙面、波面、紙面の3層構造になっています📦

f:id:hakohakoteacher:20220104102053j:plain

この為一度で切りきるのは難しいです💦一本の線でも2度、3度刃を通すと綺麗に切れます👍

それでも裏面を見るとこんな感じ😅

f:id:hakohakoteacher:20220104102320j:plain

角が切れていないことが多いので、切れていない部分をもう一度👍

 

切った物がこちら☟

f:id:hakohakoteacher:20220104102950j:plain

 

さらに・・・

 

f:id:hakohakoteacher:20220104103413j:plain

 

ここでダンボール工作の落とし穴にやっと気付く😱

それはダンボールの厚みです💡

長辺6㌢×短辺4㌢×高さ3㌢で今回は作るのでこのまま底面と接着すると

f:id:hakohakoteacher:20220104103922j:plain

ちょっとわかりにくいですが角がくっついていないものになります😱

未だにこの段階でこの問題に気付いたりします💦いつもトライアンドエラーで作っています😅

この問題を解決するにはまずダンボールの厚みを測ります💡

f:id:hakohakoteacher:20220104104326j:plain

3ミリなのがわかりました💡

 

今回は短辺が底面に乗っかる形で作るので、

底面の長辺を3ミリずつ、短辺パーツの高さを3ミリ、短辺を3ミリずつ切ります💡

斜線部分をカットします💡

※後ほどフタ部分も3ミリずつ切りました💦

f:id:hakohakoteacher:20220104105432j:plain

 

このようにダンボールの端の部分を切る時はダンボールが潰れて切りにくくなっています💦

コツは、優しく刃を何度も入れることです👍

また定規を抑える方の手もできる限りダンボールを潰さないように最低限の力で抑えます💡

もちろん刃の切れ味も大事です👍

f:id:hakohakoteacher:20220104105909j:plain

 

これで切り出すことが出来ました✌️

f:id:hakohakoteacher:20220104110418j:plain

さらに遊び心で長辺部分は折れるようにします💡

そこで線の部分を二層だけ切ります✌️

f:id:hakohakoteacher:20220104110716j:plain

3、4回刃を通し軽い力で曲げると一層だけ残り綺麗に折れます💡

これで切り出しが全て完了しました😉✌️

 

③接着

私はボンドとグルーガンをよく使います💡

・ボンドは跡が残りにくいがくっつくまでに時間ぎかかる。

グルーガンは跡が残るがすぐくっつく。

とどちらにもメリットとデメリットがあります💡用途に合わせて使用して下さい👍

今回はハコハコの顔を美しくする為、ボンドを使っていきます😁

数字の順番で赤線部分にボンド付けしていきます💡

f:id:hakohakoteacher:20220104113034j:plain

※底面の短辺が乗る部分にもボンドつけます💦

ポイントの1つ目は角と角を合わせること💡

f:id:hakohakoteacher:20220104113242j:plain

2つ目のポイントは接着部内側から追いボンドをします💡

f:id:hakohakoteacher:20220104113725j:plain

その際切り出しで出た端材を使って角まで塗り込みます💡

f:id:hakohakoteacher:20220104113901j:plain

ボンドはしっかり隅々までつける方が大事ですが、つけすぎると乾くまでに時間がかかります💦

できるなら塗り込んで透明になるまで伸ばしてあげると尚良いです👍

 

そして遂に・・・

完成しました✨

f:id:hakohakoteacher:20220104122546j:plain

 

最後にガムテープで頭止めて完成✌️

 

流石にハコハコアイコン作りたいって人はいないと思いますが、ダンボール工作の基礎基本はお腹いっぱいになるほど詰め込めたと思います✌️

 

また自分はミニチュアって好きだったりするのでこれはこれで可愛いですよね✨

 

ぜひ興味を持っていただいたらやってみてください😁

f:id:hakohakoteacher:20220104123318j:plain

 

最後まで見ていただきありがとうございました😭読者登録もしていただけたらとても嬉しいです😆またコメントも励みになります✌️工作に関する質問や悩みなどもコメント欄に書いてもらえば全力で応えます👍

プライバシーポリシー

こんにちは管理人のハコです。下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(GoogleアドセンスA8.netAmazonアソシエイトバリューコマース、もしもアフィリエイト、afb、アクセストレード)

を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人であるハコが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
極度にわいせつな内容を含むもの。
禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

プライバシーポリシーの変更について

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

運営者:ハコ